ip

インプレスホールディングスが「株式会社編集工学研究所」(松岡正剛所長)を買収、子会社化。

http://www.impressholdings.com/release/2005/007/ 教育学習事業と編集工学の研究開発に本格進出 〜インターネット上で編集力を指南する「ISIS編集学校」を展開〜

 会津泉『インターネットガバナンス・理念と現実〜インターネットのルールは誰が作り、誰が管理すべきなのか?』ISBN:4757101449

インターネットのドメイン名、IPアドレス、そして両者の変換・利用を可能とするルートサーバーシステムの運用は、これまで民間組織であるICANNによって自主的に行われ、実質的には政府の管理を受けてこなかった。▼ルートサーバーの法的管轄権はアメリカ政府…

 ■コピーコントロールCDを徹底的に総括する 〜ファンとアーティストを傷つけ、法制度面でも問題山積(ASAHI パソコン ニュース@asahi.com)

今秋、コピーコントロールCD(CCCD)が大きな節目を迎えた。業界で最初にCCCDを導入し、ほぼすべての新譜をCCCD化してきたエイベックスが「運用の弾力化」を発表、適用を大幅に縮小した。次に、新譜を原則CCCD化していたソニー・ミュージックエンタテインメ…

ローレンス・レッシグ「FREE CULTURE」への解説 by 白田秀彰+ロジーナ茶会

■FREE ANNOTATION by 白田秀彰 ⇒http://www.welcom.ne.jp/hideaki/hideaki/freeannotation.htm ■白田秀彰(法政大学) ⇒[profile] ⇒[Hideaki's study] ⇒『勝手につける<コモンズ>への解説・あるいは露骨な我田引水 』 ⇒『「包括メディア産業法」への私案 …

「旅していく本。。」Book Crossing Project+「旅する貨幣」Where's George?

■bookcrossing.com ⇒[bookcrossing.com] ⇒☆Ron Hornbaker☆(founder/editor) 【remarks】 ■⇒「book crossing project」渡辺保史@『智財創造ラボ』(2003/10/21) 米国からスタートした、「本との新たな出会い方」をデザインする秀逸な試みが、このBook Crossin…

{study][clip] 森博嗣 『印税を受け取らない理由』(”本の話”文芸春秋)

■『STAR EGG 星の玉子さま』ISBN:4163235507 (発売:11月2日) ⇒『印税を受け取らない理由』web 掲載版 絵本『STAR EGG星の玉子さま』が、11月2日に文芸春秋より発行されました。 この本は、「少しでも沢山の人に読んでもらいたい」と森博嗣が初めて考えた作…

[digital[music]][study][clip] ITMedia 小寺信良>『テレビコマーシャル時代の終焉 』

⇒『テレビコマーシャル時代の終焉 』(2004/11/22)

山川健一 アメーバブックス

⇒山川健一インタビュー by 永江朗 @楽天ブックス ⇒[Ameba Books] front page ⇒【編集部blog】

[「無料出版!オンブック」と「親指姫プロジェクト」

※橘川幸夫さん ⇒私の好奇心『一方通行メディアの時代 』(asahi.com:2004/02/29) ⇒著書一覧(ジュンク堂書店)■「オンブック」 オンデマンド出版は、革命的に新しい考え方のはず。 それなのに、使いずらい! 儲からない! …そんな不満はありませんか? オンブ…

著作権法の濫用と戦う学生運動『フリー・カルチャー』@hotwired(2004/11/10)

著作権法の濫用と戦う学生運動『フリー・カルチャー 』by Katie Dean@hotwired 米国の十あまりの大学に在籍する学生たちが団体を組織し、著作権法の行き過ぎた適用がどんな結果をもたらすかを仲間に知らせ、創造の自由が息の根を止められてしまうのを食い止…

三宅伸吾『知財戦争』ISBN:4106100894

Livedoor blog著作権問題

※去る12日に、livedoor blogの「利用規約の一部変更のお知らせ」に端を発した経緯。 November 12, 2004 利用規約の一部変更のお知らせ いつもlivedoor Blogをご利用いただき、ありがとうございます。 本日、livedoor Blogの利用規約の一部に変更を加えさせて…

ITMedia『MPAAが個人提訴開始。P2P削除プログラムも提供』(2004/11/17)

⇒『MPAAが個人提訴開始。P2P削除プログラムも提供 』(2004/11/17) 米映画協会(MPAA)は11月16日、事前通告通り、ファイル交換プログラムを使ってオンラインで映画を交換していた個人を米国各地で提訴したと発表した。 MPAAの発表によれば、主要P2Pネットワ…

日枝久民放連会長・CMスキップ機能は著作権法違反?

※誰がこういう恥ずかしいことを言わせているのか。。。? ⇒『CMカット機能「著作権法違反も」日枝・民放連会長』(asahi.com/朝日新聞) ⇒『民放連会長定例会見』(2004/11/12) ■(抜粋)■ 2.NHKの商業化・肥大化問題への対応について 記者: 10月4…

ITMedia『特集・私的複製はどこへいく?』最終回「著作権問題に、解決の糸口はあるか?」 対談 小寺信良 X 津田大介

⇒著作権問題に、解決の糸口はあるか?『特集・私的複製はどこへいく?』(2004/11/10)

ITMedia『特集・私的複製はどこへいく?』(3)コンテンツ業界は今、なにをするべきか (1/3) 対談 小寺信良 X 津田大介

⇒『コンテンツ業界は今、なにをするべきか 』(2004/11/09) http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/09/news007.html

[digital[music]][study][clip] ITMedia『特集・私的複製はどこへいく?』(2)音楽ファンとレコード会社の“思い”は、なぜすれ違うのか 対談 小寺信良 X 津田大介

⇒『特集・私的複製はどこへいく?』(2)音楽ファンとレコード会社の“思い”は、なぜすれ違うのか?(2004/11/05)

UCLA EXTENSION エンターテインメント学科 特別プログラム in TIFF 東京国際映画祭

UCLA EXTENSION エンターテインメント学科 特別プログラム in TIFF 東京国際映画祭

take note コンテンツ配信

■Kontiki ⇒『 P2P ソリューション:動画コンテンツ配信 Kontiki(1) 』japan.internet.com(2004/07/22) ■BitTorrent ⇒『P2P ソリューション:大容量コンテンツ配信 BitTorrent(1) 』 japan.internet.com(2004/08/05) ⇒◎Bram Cohen homepage ⇒◎BT Mania 【…

佐賀純一

【参照】『 ディランに引用されてうれしい! 』(スポニチ 2003/07/09) 米国の著名なシンガー・ソングライター、ボブ・ディラン(62)が自作の歌詞に、内科医で作家の佐賀純一さん(62)=茨城県土浦市=の著作を無断借用したとの疑惑が持ち上がった。8日…

ITMedia『特集・私的複製はどこへいく?』(1)>『「CCCDはみんながやめたいと思っていた」』(1/3)■対談 小寺信良 X 津田大介

⇒『「CCCDはみんながやめたいと思っていた」 』(2004/10/14)

米本昌平「しんゆり通信」第1号 初原稿up!

『生命倫理研究批判 』 『生命倫理』VOL.9 NO.1,1999.9,p.25〜29 【プロローグ】 独自の評論ページを立ち上げる、と見得を切ったものの、長い間、手つかずのままにしていた。とりあえず、かつて書いたものをアップして、これに代えることにする。5年前に書い…

文化庁著作権課による「著作権改正要望事項に対する意見募集」⇒締切り 10月21日(木)必着

http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm (2004/10/08) 文化庁では、今後の著作権制度の改善に向けた検討の参考とするため、本年8月、著作権が特に関係すると思われる団体に対し著作権法に係る改正についての要望を募集し(資料1)、先般こ…

『「録画の主体はユーザーにない」,東京地裁が「録画ネット」に停止の仮処分』

『日経NE』(2004/10/08) 昨日、東京地方裁判所は,『録画ネット 』に対するサービス停止の仮処分申請を認める判断を下した。 今回争点になったのは「複製(録画)行為の主体者が誰か」という点だった。放送局側は「複製行為の主体がエフエービジョンにある」…

『 GO! GO! 大学へ行こう!@東京大学 』 東京大学先端技術研究センター

主催 『CANVAS』 ■著作権セミナー「デジタルコンテンツの保護と利用」 デジタルコンテンツはコピーが容易であるためその技術的保護が不可欠である一方、コンテンツ本来の目的である利用の視点を 見過ごすこともできません。各界で活躍する有識者が、Winny事…

やるっきゃ☆ナイト〜撤退してもいい頃〜場所:REVOLVER@下北沢

※エイベックスCCCD弾力化(事実上撤退)&SME CCCD全面撤退を記念したイベント。 http://tokyo.seesaa.net/article/659086.html このイベントはCCCDがメジャーレコード会社から大幅に減ることを記念したイベントです。そのため、DJがかける楽曲は「すべてCCC…

エイベックス、CCCDを見直し

『録画ネット』のエフエービジョンがNHKと在京民放放送局から提訴。

※参照記事⇒『日経NE』の2004/09/13号『 小さな「録画ネット」にテレビ局がかみつく理由〜放映権の「国境崩壊」を恐れる 』 「日本語のテレビ番組を渇望している海外のユーザーから,サービスを続けてほしいという声が寄せられている。どうにかして続けたいの…

『「録画ネット」サービス停止の仮処分申請 』@Blog:N@Ture Brain

○『録画ネット』 http://www.6ga.net/ ○運営会社 FAvision.inc ■Blog ▼Mac de DVD ▼ホームページ屋の営業 ▼身辺雑記 ▼俺たちの起業 ▼日経NE 『小さな「録画ネット」にテレビ局がかみつく理由 』 ▼関心空間 【参照】 ■Stream Now(2004/04/28) ■Faminet 『日本…